カテゴリー:
徳島県周辺でおすすめのサッカースクール3選
サッカーは男の子に大人気のスポーツで、小さい頃からサッカースクールに通っている子も多いもの。
しかし、様々なスクールがあるため、どのサッカースクールに通わせれば良いか迷ってしまう親も多いのです。
そこで、特に徳島県周辺で人気の、おすすめサッカースクールを紹介します。
技術重視や個性重視など、それぞれに特徴の違いがあります。
自由な心を育てる徳島ヴォルティス
【詳細】
会社名:徳島ヴォルティスサッカースクール
住所:〒779-0108 徳島県板野郡板野町犬伏字瓢谷2-22
連絡先:088-672-7252
徳島ヴォルティスは「世界で活躍する選手の発掘・育成」「サッカーを通じた豊かな人間形成」「地域のスポーツ振興」の3つを理念としています。
〇特徴
・スクールは県内に7校あります。
どのスクールも年代に合わせた指導を行っています。
・また、プロを夢見ている子供たち向けのセレクションがあるスペシャルクラス、スーパークラスではより高いレベルの指導を受けることができます。
・また、挨拶、ルール、マナー、協力、感謝、片付け、しつけ、あきらめないなど人間形成のための指導にも力を入れています。
・技術面では「攻撃=ゴールを奪うこと」と「守備=ボールを奪うこととゴールを守ること」を各個人のレベルに合わせ指導を行っており、周りを観て、相手の逆をつくプレーが出来る選手育成を目指しています。
・また、全体を通して、目標を持たせ達成させる喜びを感じられるよう意識しています。
・2015年度にはスパークラスから8名、スペシャルクラスから7名のスクール生がジュニアユーズに加入しています。
・このようにサッカーの技術と共に、子供自身の成長を期待したいという親にはおすすめのスクールです。
・また、保護者ともしっかりコミュニケーションをとってくれるので、お子さんに今何が必要か、何を獲得させたいかなど考えて指導にあたってくれることも安心できるポイントです。
基礎技術の習得ならCBM ACADEMY
【詳細】
会社名:CBM ACADEMY
住所:〒771-0203 徳島県板野郡北島町中村字蛇池27−7
サッカーの基礎技術力を上げたい、ということを第一目標にするのであれば、CBM ACADEMYがおすすめです。
〇特徴
・CBM ACADEMYは他のサッカークラブなどに所属していてもサッカーの基礎技術を学べるサッカースクールです。
・サッカーの土台となる足元技術のトレーニングから止めて蹴る、つまりはボールコントロールが自分の思い通りにできる基礎技術の習得を目指しています。
・基本理念にも「ジュニア育成世代の土台づくり」を掲げており、個人個人の段階とともに自主性を持たせることも目標としています。
・ボールコントロール技術が身に付くと、ボールを見ずにプレーすることが出来ます。
つまりは顔を上げてプレーすることが出来るので余裕をもったプレーができ質も向上します。
選手個人個人のスキルを伸ばし、選択しを増やすことでサッカープレイの幅自体も広がります。
・また、高い目標を持たせることでサッカーをより楽しめるよう指導を行っています。
・コーチ陣も県内のリーグに所属している現役選手が務めていることも魅力の一つです。
・徳島県周辺では特に人気が高く、技術を向上して上手くなってほしい、将来的にはサッカーの推薦で進学させたい、というような場合におすすめしたいサッカースクールです。
フットサルスクールなら徳島RAPAZ
【詳細】
会社名:徳島RAPAZ
連絡先:088-635-7346
徳島RAPAZは本フットサルの最高峰 『Fリーグ』の準会員クラブとして活動しています。
〇まとめ
・フットサルはサッカーとは違い人数が少ないので、ドリブル、ボールコントロール、1対1がより重要になるスポーツです。
サッカー・フットサル界でゴールデンエイジと呼ばれる幼少期は非常に大切な時期であり、この時期から、狭いところでの正確なボールコントロール、ドリブル、基礎技術を習得させることを目標に育成を行っています。
・これまでに見たこともなかったようなオリジナリティ溢れるテクニックや観ているだけでワクワクする選手を育てることを強く思っています。
・また、有名選手の多いスペインやブラジルなどでは、ジュニア世代にフットサルをやっている子供たちがたくさんいます。
・また、幼少期にフットサルをやっていた選手とやっていなかった選手では、60%の経験値の差が出ていることが科学的に証明されています。
そのため、プロサッカー選手を目指しているお子さんにはまずはフットサルを経験させることが近道にもなります。
・相手を華麗に抜き去る技術的なボールの扱い方、ドリブルのスピードの向上など、他のスクールにはない一歩先を進んだレベルを目指して、日々子供たちに指導を行っています。
・また、技術向上だけでなく、スポーツを通じてのルールやマナー、礼儀など、人としての根幹を育てていくことも大切に考えています。
子供に本気でプロを目指してほしい、レベルの高い指導を受けさせたい、という場合におすすめです。
〇まとめ
このように、サッカースクールにはそれぞれ違った大きな特徴が存在します。
子供の希望、親としての希望、将来どうなりたいか、ということをしっかり考え、適切なスクールを見つけましょう。
基本的にどのようなスクールでも、無料で見学や体験が出来ることがほとんどなので、様々なスクールを回ってみる、というのも良いかもしれません。
子供の意思を尊重しつつ、ぴったりのサッカースクールに入会しましょう。