カテゴリー:
栃木県周辺でおすすめのサッカースクール3選
「子どもは風の子」なんてことわざがあるように、子どもはいつも元気に外で遊んでいます。
その元気をスポーツに向けるというのもいい考えではないでしょうか。
そんな中で一押しのスポーツがサッカーです。
サッカーはチームで取り組むスポーツなので、運動神経が良くなるだけでなく協調性やチームワークも学べるのでとてもためになります。
そしてここでは、栃木県周辺でおすすめのサッカースクールを3つ紹介します。
無料体験教室も実施されているので「いいな」と思ったら是非足を運んでみてください。
①クーバーコーチング
【詳細】
会社名:株式会社クーバー・コーチング・ジャパン
住所:〒107-0062 東京都港区南青山6-1-3 コレッツィオーネ302
連絡先:TEL:03-3407-2605
〇どんなサッカースクール?
ここは、栃木県内に宇都宮市と大田原市に2つスクールが開講しており多くの子どもたちがサッカーを楽しんでいます。
〇クーバーコーチングの特徴とは?
子どものうちはスキルの吸収が早いと言われています。
そのため、いかにこの時にスキルを学べるかにかかっています。
クーバーコーチングでは個人のスキルを最大限に伸ばせるようにカリキュラムを組み練習をしています。
また子どものレベルに合わせた練習を行いレベルアップを図ります。
〇クーバーコーチングのチェックポイントとは?
人と話すのが苦手という子どもは少なくありません。
しかしサッカーはチームでプレーするスポーツです。
そのため上手にコミュニケーションが取れないといくらサッカーが上手くても意味がありません。
そこでこちらのスクールではただサッカーのスキルを磨くというだけでなく「コミュニケーション能力」を高める教育をしています。
それぞれのレベルに合ったサポートを行い意思疎通がスムーズに図れるような人材を育てます。
◆対象年齢やコースは?
対象年齢は幼稚園・保育園の年少から小学校6年生までとなっています。
また年齢別にコースが分かれており、それは以下の通りになっています。
①U-4・・・幼稚園児の年少
②U-6・・・幼稚園児の年中と年長
③U-7・・・小学校1年生
④U-8・・・小学校1と2年生
⑤U-9・・・小学校1から3年生
⑥U-10A・・小学校3と4年生
⑦U-10B・・小学校2から4年生
⑧U-12A・・小学校5と6年生
⑨U-12B・・小学校4から6年生
そしてコースはスクールが設置されている地域によって異なるので、気になっている方はホームページでチェックするといいです。
◆費用はどれくらい?
・入会金・・5400円
・年会費・・12960円(年会費は月割で月々1080円)
・月謝
週1回のレッスンの場合・・4800円~
週2回レッスンの場合・・・8100円~
②JSNサッカークラブ
【詳細】
会社名:JSNサッカークラブ
住所:栃木県宇都宮市簗瀬町2554
連絡先:028-612-6373
〇どんなサッカースクール
こちらは宇都宮市をはじめとして栃木県内に約40カ所の練習場所がある、大規模に展開しているサッカースクールです。
〇JSNサッカークラブの特徴とは?
サッカーの基礎的スキルを身に付けながら楽しんで練習を行っていることが特徴です。
こうしてスポーツの楽しさを学ぶことができます。
また他にも子どもの自立心を高めるための指導を行っており、その一環として出来るだけ子どもだけでサッカー練習に通わせるようにしています。
さらに練習を始める時や終わる時の挨拶や後片付けなど徹底させることでしつけの面にも力を注いでいます。
〇JSNサッカークラブのチェックポイントとは?
こちらは、少年団や他のサッカースクールのように父母会や面倒なお手伝いなどは全くありません。
ですから子どもだけで気軽にサッカー練習に通わせることができるので「サッカースクールに子どもを通わせると負担が大きいのでは」と心配している親でも安心です。
◆対象年齢やコースは?
対象としている年齢は3歳から小学校6年生までです。
また年齢によってコースが3つに分かれています。
①幼児コース・・・・3歳から6歳までが対象
②低学年コース・・・小学校1年生から3年生が対象
③高学年コース・・・小学校4年生から6年生が対象
◆費用はどれくらい?
入会金・・・6200円
年会費・・・5830円
授業料・・・5670円(毎月)
③ FC CASA
【詳細】
会社名:株式会社 FC CASA
住所:栃木県小山市間々田148-1(株式会社ロコス内)
連絡先:0285-39-8143
〇どんなサッカースクール
栃木県の小山市を拠点として「地域に愛されるチームを目指して」活動しているサッカースクールです。
〇FC CASAの特徴とは?
楽しくサッカーをしながら、上達するためのサポートを行いサッカーの楽しさを伝えます。
子どものレベルや成長具合をよく見て、その子に合わせた教え方でサッカーの練習をします。
また自主性を尊重しながら個性を伸ばしていくので、子どもにとってストレスになりません。
〇FC CASAのチェックポイントとは?
監督やコーチがとても優秀なことがポイントです。
例えば、日本代表に選ばれた人やJ1のトップチームでプレーした人が直接コーチや監督として子どもたちの指導にあたります。
ですから質が高いレッスンが受けられます。
◆対象年齢やコースは?
幼稚園ならびに保育園の年少から小学6年生までの年齢が対象となっています。
また年齢ごとにコースが2つに分けられています。
①キンダー(幼稚園ならびに保育園の年少から年長まで)
②ジュニア(小学校1年生から6年生まで)
◆費用はどれくらい?
入会金・・・4000円
年会費・・・4000円
月会費は以下の通りとなっています。
・週に1回のレッスンの場合
小学1年生、2年生・・3500円
小学3年生、4年生・・4000円
小学5年生、6年生・・4500円
・週に2回のレッスンの場合
小学1年生、2年生・・4500円
小学3年生、4年生・・5000円
小学5年生、6年生・・5500円
・幼稚園生や保育園生の場合
レッスン1回に付き500円