カテゴリー:
サッカースクールにセレクションはある?
子供にサッカーを学ばせたいとき、当たり前の話になりますが未経験だとサッカーの実力はあまりありません。
そこでスクールに入りたい場合は一定の能力が必要だとすれば、サッカーの経験が無いと入るのが難しくなりそうです。
どのようにすればサッカースクールに入会できるのか、仕組みを確認しておきましょう。
地域の小さいスクールは自由に入れる
それぞれの地域では色々な目的の団体が設立されていて、そこを利用したい人はある程度自由に利用できるようになっています。
利用のときにお金が必要ならば、きちんとお金を支払えば対応してもらえますが、地域で運営されているサッカースクールの場合はは自由に入ることができるか気になりますよね。
まず、なぜそれぞれの地域で運営されているかを考えた時、その地域からサッカー選手を生み出したいからなのか、子供たちにサッカーの面白さを教える為なのかどちらがあてはまるでしょうか。
もちろん有名なサッカー選手が生み出せればそれに越したことはないでしょうが、それを一番の目的にすることは少なそうです。
そうなると、世界的にも人気のあるサッカーを子供に知ってもらい、スポーツを通じていろいろなことを学んでもらうために運営されているところが多いようです。
よって、セレクション等を実施するところはほとんどないと思われるので、希望すればほぼ誰でも入ることができるでしょう。
サッカースクールが地域でどれくらい作られているかというと、都市部などであれば小学校単位や中学校単位などで作られており、自分が住んでいる地区によって入ることができるスクールが決まっているときもあります。
小学校などと一緒で、住んでいる地区が異なっていると入れないところもありますし、他にも入れる時期が決まっているところもあれば特に決められていないところもあります。
年度の変わり目でないと入れないところもあるので、内容を確認して申し込むようにしましょう。
クラブチームが運営するスクールは実力が必要
小学校には公立の学校・私立・国立の学校があり、中学校や高校と比べると、私立の小学校となるとかなり限られています。
私立の小学校では公立では受けられない授業が受けられ、子供の教育のために受験をさせる親もいるようですが、もちろん定員が決められているので、希望すれば誰でも入れるわけではありません。
サッカースクールも同様に場所によって対応が異なります。
公立の小学校のように、その地区に住んでいれば誰でも入れるところもある一方、私立の小学校のように定員が決まっているところは定員しか入れず、加えて毎年人数が決まっているのでその人数以上になることはありません。
毎年の募集において、定員以内であれば特に問題はないのですが、レベルの高いところなどは評判がいいので多くの親が子供を入れたいと考えるとなると、定員よりもはるかに多い応募がある可能性があります。
その時には一定の実力をチェックして、その実力に見合った子を入会させる仕組みのところがあります。
どんな内容で行われるかはスクールによって異なりますが、募集の段階で選考方法や時期などが知らされます。
希望するスクールにおいて自由に入れないのであれば、どんな流れで入会することができるのかを調べておきましょう。
スクールによって応募制と選抜制がある
学校やスクールにおいては、一人の講師につき多くの生徒がいるとうまく教えられないことから、教える側と教えられる側の人数がそれなりに合わないといけません。
スポーツ系のスクールだとコーチなどが複数人付くときもありますが、それでも何人でも生徒を受け入れられるわけではありませんないので、定員を設けて入会者を募集するところがあります。
子供が入会をするサッカースクールにおいても定員が決められているところがありますが、そこでは必ずセレクションが行われるのでしょうか。
スクールの内容によっても異なりますが、あるスクールでは応募制と選抜制の2つのコースが用意されていました。
応募制は定員に対して応募順に入会ができる―つまり早い者勝ちとなり、選抜制は一定の試験をクリアした人が選ばれて入会が可能になります。
コースが異なるので当然スクールの内容も異なり、応募制は比較的初歩的な練習が中心で、選抜制はより実践的な練習が中心になります。
そのスクールに入りたいのであれば、念のため応募制と選抜制両方に申し込んでおいて選抜試験の結果によってどちらかに行けるようにしておくと良いかもしれません。
応募制の中で頑張って実力をつけることができれば、選抜制のコースに行けるところもあるので、選抜の試験に落ちたから諦めるのではなく、入ることができたスクールの方で地道に努力をするとよいでしょう。
なお、選抜制には定期募集の他に臨時で募集がかけられるときもあります。
地域が運営するところなどは定員などがなく、誰でも希望すれば入れます。
一方クラブチームが運営しているところには定員制のところがあり、一定の実力が必要になるかもしれません。
応募制と選抜制のコースをもつスクールもありますので、サッカースクールを選ぶ際に参考にしてみてください。